NIPPON SHOOTER Recruit Site

人手不足解消にむけた提案営業
キャリア / 第二新卒
K.S
2024年入社

営業 物流システム事業

 

 

K.S

入社を決めた理由

前職では食品工場や、医薬品工場向けの製造機械メーカーで営業職をしていました。そこで、人手不足の問題を抱える現場に対して業務効率を向上させるための設備を導入する仕事にやりがいを感じていました。そんな中、日本シューターでは既設の建物に限らず、新築の建物に対しても自動化設備の提案を長期的に行っていくことを知り、1つの案件に長く携わることができる点にやりがいを感じ入社を決めました。

現在の仕事内容

現在は、建物の老朽化に伴い建替えを計画している病院対し、搬送システムの提案営業を行っています。営業活動の一環である打ち合わせは、病院関係者様だけではなく、ゼネコンや設計事務所の方々とも行っていきます。その中で、病院を運営する上での基本知識や建物を建てる全体的な流れを理解しながら、計画の状況に合わせて客先とコミュニケーションを取ることを心掛けています。また、最近では新築病院以外にも、まだ建替えを検討していない既設病院に対して、薬剤や血液等の検体を運ぶロボットなどをご紹介し、人手不足解消に繋がる提案を日々行っています。

現在の仕事内容
Daily Schedule

1日のスケジュール

09:00
出社

9時始業に間に合うよう、少し余裕をもって出社しています。

お客様の都合に合わせ外出先に朝から直行する場合もあります。

10:00
資料準備・打合せ及び新規PR

9~10時までの間にメールチェックと打合せ資料の準備を済ませ、外出します。

午前中に1件、午後に1件の外出が平均となります。

12:00
ランチタイム

12時から50分間のお昼休憩があります。事務所にいる際は、先輩方と近くの中華料理屋にいく事が多いです。

外出先の際はラーメンを食べる事が多いです。

14:00
打合せ及び新規PR

お昼を食べた後は午後からの客先にて移動し、打合せを行います。

打合せ内容としては、病院様に対する新規PRや、実績先の病院様に対しては新しい設備のご紹介などを行います。

16:00
帰社・資料作成

その日の打合せ時の宿題事項や溜まっているメール対応を行います。

事務所では先輩方に都度相談させていただき資料作成などをしています。

18:00
帰宅

業務が大方終わりましたら退勤します。

仕事のやりがい

私の所属する部署では主に新病院の計画の際に搬送システムを提案する仕事がメインとなります。新病院は計画から実際に建物が建てられるまで平均して5~7年程かかります。PRの際には病院の各部署に対し、搬送システムを導入する事のメリットを継続してご説明していく事が重要になってくると考えています。その結果、院内における搬送システムの要望が集まると、建築計画に反映されていきます。長期的なPRの結果、計画が具体的になってくると、自分がこれまで行ってきたことが無駄ではなかったことを実感し、それがやりがいに繋がっています。

K.S

Other Staff