営業 フロアシステム事業
営業 フロアシステム事業
前職では表装(壁紙やカーテン、カーペットなどの床材)のメーカー兼商社におり、一つ上の商流での営業をしたい、前職で仕事の幅を広げていくうちにそう思うようになり転職を決めました。自身の広げた知識やネットワークも活かせるところが良いと考えて転職活動をしておりました。日本シューターのフロアシステム事業はメーカーであると同時に内装に係ることは何でも出来る強みがあります。他社のOAフロアやその他の内装材の工事も手掛けられます。今までの知識を土台にして、さらに上を目指せると考えました。現在は床に係る仕事を中心にしておりますが、もっと出来ることを増やしたいと思っています。
OAフロアの営業販売・工事(自社製品、他社製品)をメインとし、新規開拓及び既存顧客のフォローを行っています。主な販売先はゼネコン・内装業者・内装問屋・建材商社・他社メーカー(OAフロア、二重床メーカー等)・オフィス改修業者(オフィス家具メーカー等)です。引合→見積→受注→工事打合せ→現場調査→工事手配(作業員、材料、トラックなど)→工事完了検査→売上計上までを一人で行います。まずは見積に参加する為、既存顧客であればお客様の担当者を伝って見積もりに参加します。新規の現場であればテレアポや飛び込みで入っていくこともあります。お相手の考え方にもよりますが、少しでも安くなれば良いとお考えの方は多いので、見積もり参加はある程度できます。そこからは競合他社との闘いになり、価格を探りながら駆け引きをして受注へとつなげていきます。その後は工事を納める作業になりますが、やはり営業の醍醐味は契約を取ることですね。
現場入場立ち合い(朝礼から参加)搬入から作業開始までの流れを作る。
現場近くの既存顧客へ訪問。
新規案件の話などを拾いに行く。
新規顧客への訪問。(事前にアポ取りの上)建通新聞社や建設データバンクなどの情報媒体から案件を拾いだし、施工者へのアプローチをして見積もり参加をお願いします。
見積提出しているお客様に見積の進捗の状況把握。
他社同行などを把握し、受注への道筋を予測していく。
社内にて事務作用(見積、工事手配等)
基本的に一人で案件を引っ張ってきて、年間の予算を目標に数字を組めるので、活動は自由に行えます。新築では現場により大小がありますが、基本的には規模の大きさが魅力です。またこの建物の建設に携わったという感慨もあります。改修では現場に応じた様々な納め方を提案していくことで、お客様と一緒にになって作っていくのが魅力的です。また、施工協力会社との関係、各作業員との関係をうまく作っていき、そういったネットワークが自分の財産になっていきます。
T.M 営業 感染性廃棄物処理事業
「人を助ける人」
を助ける役目
R.S CS(メンテナンスサービス)
お客様に頼られる技術者 という目標に向かって
W.M 経理
縁の下の力持ちとして、
会社を支える重要な仕事
M.S 開発
できない理由を探さず、 できる方法を探すこと
C.S システム設計(SE)
自分に合ったお仕事ライフで
仕事もプライベートも充実
T.I 営業 感染性廃棄物処理事業
医療機関・衛生検査場への
廃棄物トータルサポート
R.A 営業事務
営業部門の「縁の下の力持ち」 として頑張っています
S.S 営業 物流システム事業
新たな挑戦に心躍り 熱い情熱で未来を描く
D.M 工事(施工管理)
千里の道も一歩から
地道にコツコツ努力するべし!
H.T 機械設計
自分の手で造り上げる
喜びがある
M.N 生産(調達)
期限を決めて 計画的に!!
Y.T 人事総務
営業経験を活かし、
魅力を伝える採用担当を目指して
D.W 営業 フロアシステム事業
自分で広げたネットワークは
自分の財産になる
K.S 制御設計
笑顔を届ける設備を提供する
という使命を胸に
R.S 営業事務
ワークライフバランス◎
仕事もプライベートも充実!
Y.N 営業 介護事業
福祉分野で社会に貢献する
ビジネスマンとして!
Z.T 開発
クリエイティブを形にして
M.Y 営業 物流システム事業
どんな時もワクワク感を忘れずに
K.S 営業 物流システム事業
人手不足解消にむけた提案営業